成長マインド

自分にできる事をすればいい ~ハチドリのひとしずく~

スポンサードリンク

アンデスの山中で山火事が起きました。

体長6センチほどのハチドリが、くちばしに含んだひとしずくを、
その火事に向かってせっせと運んでは落としていました。

他の動物達は笑います。

「そんなことをして何になるんだ」と。

ハチドリは言いました。

「私は私のできることをしているだけです。」と。

これが「ハチドリのひとしずく」という話です。

今、自分ができる事をする。
今、自分にしかできない事をする。

この心がけが大切だと思います。

スポンサードリンク

ソーシャルメディア

本当の「強さ」とは?前のページ

本当の「誠実さ」とは?次のページ

関連記事

  1. 成長マインド

    当たり前でも「ありがとう」の気持ちを

    ある金融機関での話です。何度も行くうちに、私は気が付きました。…

  2. 成長マインド

    「握手」は人と人との心の距離を縮める

    小学生の頃の話です。当時の校長先生は入学式になると必ず、全ての新…

  3. 成長マインド

    人生、常に本番

    スポンサードリンク人生は常に本番であり、リハーサルはありませ…

  4. 成長マインド

    心にアクセルとブレーキを

    時々は自分の「心のアクセルとブレーキ」が故障していないか点検してみまし…

  5. 成長マインド

    人生はロールプレイングゲーム(RPG)

    人生は、ロールプレイングゲーム(RPG)の世界観にとてもよく似ています…

  6. 成長マインド

    相手を好き嫌い関係なく尊敬できる人間は、成長のスピードも速い

    2014年サッカーブラジルワールドカップ開幕戦[ブラジル 対 クロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサードリンク

人気記事

おすすめ記事

facebook

  1. 成功哲学

    現状を自分が望む理想の現実へと変える為の唯一の思考法
  2. 人間関係

    一流のカウンセラーは、相手の「心」に寄り添う
  3. 成功哲学

    居心地の悪い場所にこそ人間の成長はある
  4. 成長マインド

    相手を好き嫌い関係なく尊敬できる人間は、成長のスピードも速い
  5. 成功哲学

    進むだけが「勇気」ではない!人生は時に”引き返す勇気”も必要です。
PAGE TOP