人間の本質

本当の自由とは、束縛がなくなることではない

人が一番苦しいと感じる事、
それは「何もない事」だと思います。

日常において、刺激がない事ほど苦しいものはありません。
人間には常に刺激が必要なんです。

スポンサードリンク

「自由が欲しい」

多くの人、特に若い頃は得てして簡単に口にする言葉です。

「校則が自由をなくしている。」
「校則さえなければ自由が手に入る。」
「学校さえなければ自由が手に入る。」

でも、本当に校則や学校がなくなると、人は苦しくてたまらなくなります。

高校を中退して初めて、
学校に通っている事、学生という身分によって、
自分の存在位置を確認できる事の重要性に気づくんです。

「束縛するものがあるから自由がない」訳ではありません。
人が自由を実感する為には、「束縛」という基準となるものが必要なんです。

自由とは、束縛がない事ではない。
自由とは、存在する束縛の外へ飛び出す事。

逆に言えば、校則違反がなくならないのは、そこに快感があるから。

自由を感じるためにわざわざ校則違反をするんですね。

校則の価値に大きな価値があるのではなく、
ただ単に、校則を破るという快感を求めているだけなんです。

束縛が嫌なのは誰でも同じだと思います。

でも、その束縛するものがなくなるのは、もっと不快で苦しいものです。

スポンサードリンク

ソーシャルメディア

本当の「平等」とは?前のページ

あなたの優しさを最大限に引き上げ、効果的に相手へと伝える方法次のページ

関連記事

  1. 成功哲学

    本当に頭がいい人が必ず持っているたった一つのある特徴

    勉強ができる、できないに関係なく、「頭が良さそうな人」というのは世の…

  2. 人間の本質

    本当の「健康状態」とは?

    スポンサードリンク本当の健康状態とは、肉体的にも、精神的に…

  3. 人間の本質

    本当の「強さ」とは?

    「本当の強さとは、自分自身の弱い部分に目を向けられる事」喧嘩や暴…

  4. 人間の本質

    本当の「平等」とは?

    本当の平等とは、全ての出来事が誰の身にも起こる可能性があることを言…

  5. 人間の本質

    本物の「人脈」とは?

    スポンサードリンク本物の人脈とは、お互いに必要とし合う人た…

  6. 人間の本質

    本当の「誠実さ」とは?

    本当の誠実さとは、「思考」「発言」「行動」が全て一致している事を言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサードリンク

人気記事

おすすめ記事

facebook

  1. 生活の質向上

    芸能人じゃなくても歯が命!歯をキレイに見せる2つのポイント
  2. 話題・会話ネタ

    相手を惹きつける話題を見つける秘訣
  3. 生活の質向上

    知っておくと役に立つ!日常生活の知恵、裏技、ライフハック109選
  4. 成功哲学

    第三者の視点を持つと色んなモノが見えてくる。
  5. 成功哲学

    進むだけが「勇気」ではない!人生は時に”引き返す勇気”も必要です。
PAGE TOP